2023年5月26日(金)10:30〜13:00豆板醤作り〜自家製豆板醤で初夏を彩る&お料理への活用法

季節の野菜、そら豆を使った自家製豆板醤の作り方と活用方法をご紹介します。
豆板醤は、中華料理でよく使われる調味料ですが、自家製にすることで、独自の味わいを楽しむことができます。
初夏を感じさせるこの季節、自家製豆板醤を作ってみましょう。
自家製豆板醤、作り方は多種多様。
今回は、麹を使ってじっくり熟成させる方法と、塩麹での作り方、2種類の作り方をご紹介します。
今回のメニュー
「自家製豆板醤の熱々ドレッシングと春菊サラダ」
「豚しゃぶの自家製豆板醤香味ソースがけ」
「自家製豆板醤のピリ辛スープ」
これらのメニューは全て、お野菜たっぷり、体が喜ぶに喜ばれるものばかり。
豚肉は、信頼のおけるアーク牧場からのお取り寄せ。
【日時】
5月26日(金)
10:30〜13:00
【場所】
Happy Assembly 吉祥寺
【受講料】
9,000円(税別)
(豆板醤お持ち帰り、ランチ付き)
振込でのお支払いとなります。
【定員】
6名
(定員に達し次第、募集終了)
【内容】
実習、デモ、座学
試食ランチ
【持ち物】
エプロン、手拭きタオル、筆記用具、豆板醤のお持ち容器(100cc位の瓶またはジップロックS2つ)
【申込方法】
個人又はこちらに「参加」のメッセージを頂き、その後、こちらで席の仮押さえし、振込先をご連絡差し上げます。振込完了で申込完了となります。
【その他】
*食材やお席の手配の都合上、申込振込完了後のキャンセルは受けかねますのでご了承下さい(代理参加・振替参加OKです)
*場所の詳細は、申込された方にご連絡させて頂きます。

関連記事

  1. 旬のイタリアン〜アンチョビ尽くし〜アンチョビの使い方レッスン

    旬のイタリアン〜アンチョビ尽くし〜アンチョビの使い方レッスン…

  2. 「黄柚子こしょう」ワークショップのご案内

  3. アップルシュトゥドーデル

    アップルシュトゥーデル

  4. 醤油麹作りワークショップ【中級編】

    醤油麹作りワークショップ【中級編】

  5. パンとデリ

    4月の特別レッスンの知らせ「 自然栽培の食材を愉しむ会」

  6. 旬のイタリアン

    旬のイタリアン〜ケッパー尽くし〜ケッパーの使い方をマスターす…

最新のレッスン案内

最新のセミナー案内

過去の投稿