『ちょっとグローバルなお食事会』3/19@吉祥寺アトリエ

朝から物凄い勢いで雪の降る春分前夜

夕方からは雪も止み、でもめちゃくちゃ寒い夜

アトリエには、アメリカからのお客様、沖縄から、福岡からと、首都圏からの参加者

ちょっとグローバルなお食事会

メニューも、chatGPIとCanvaのお力拝借して、こんな感じに、、、

     

 

今回、ゆうこりん(通訳、元ナイジェリア大使館職員、他多数の活動中)の声掛け、

「英会話を楽しみたい方、通訳を介してアメリカ人から本物のスピリチュアルを知りたい方、

おいしい食事をいただきながら自分をえたい方、いらっしゃいませんか?」

に集った面々

通訳介さずに、流暢にアメリカ人と会話するメンバー3人もいたりして

ほぼ、アルコールは、最初の乾杯程度だったのに、このノリ、テンションの高さ

素晴らしい♪

    

外の寒さは、何処へやら

心温まるお話も、ぽろ、ぽろ、と、出て

しっとり落ち着いたワークも途中あったりして

料理10品、皆さん完食

アトリエが良い気に包まれたひとときでした♪

会を企画した人、料理準備した人だけでなく、

参加した方々によって

醸し出される空間

良い時間、空間をここアトリエで

皆さんとご一緒出来て、幸せな春分前夜

今年の目標

『ここ気の良いアトリエを価値ある場として活用する♪』

ゆっこりんの企画と、

ウィルの食への関心と、

私の料理と、

が相まって、今回、こんな形となりました♪

感謝です

     

〜〜〜〜参加者の皆さんからのコメントより〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

*大好きな皆さん

 素敵な食事会楽しそう  (Sachiko Kugaさん)

 

*和恵さん

 めちゃくちゃ素敵〜

 いつかお食事しにお伺いしたい

 今回気持ちだけは行ってた

 ミルクティーマイスターなるものもあるんですね。

 ストレートティーだけではなくミルクティーも大好きなので、かなりそそられます

 素敵なアトリエに素敵な方々が集まって波動が高い場が更に波動アップでしたね  (大田万貴枝さん)

 

*一言、満たされました

 魂が喜び、体が癒される、上質な時間と本物の食事

 フードデザイナーかずえさんの吉祥寺アトリエにて、こだわりの安全で質の高い食材だけを使った特別な夕食会に

 英会話を楽しみ、

 アメリカ人チャネラーから本物のスピリチュアルを知り、

 おいしい食事をいただきながら自分を整えました  (相良優子さん)

 

*本当に素晴らしいひとときでした

 和恵さんの愛情たっぷりのこだわりのお食事と、素晴らしい雰囲気、素敵なお友達と過ごした時間は忘れられない

 思い出になりました〜

 フリオさんウィルさんとたくさん英語でおしゃべりできて幸せでした

 ゆうこりん先生の通訳を目の前で見られてものすごく刺激を受けました

 速ペラのお友達が沖縄福岡から来られて

 再会できて感動です

 幸せなひとときをありがとうございました  (Kanae Taniguchiさん)

 

*先日は素敵なお食事をありがとうございました! お料理には味だけでなく、深い哲学と愛情が込められていて、

 一口ごとに心まで満たされるようでした。カズエさんの食への想いと温かなホスピタリティに触れ、

 とても幸せな時間を過ごせました。またぜひご一緒できる日を楽しみにしています   (金みおさん)